
2020年10月23日
秋の夜空
ここのところ、毎週末あまり天気が良くないちはや園地。

画面真ん中にあるのが、今月準大接近を迎えた火星。





(写真・文 登録職員:井阪@星のソムリエ®)
先週末の星空観察会も中止で、せっかくの秋の空を
皆さまに楽しんでいただけないのがとても歯がゆいスタッフ一同です

ドキドキしながら今週末の天気予報を見てみると・・
今のところ何とか大丈夫そうです

というわけで、このブログを見てくださっている皆様に、
今回秋の星空をご案内したくて、晴れた夜空を撮影してきました

画面真ん中にあるのが、今月準大接近を迎えた火星。
その右上には、秋の四辺形(ペガスス座・アンドロメダ座のアルフェラッツ)が見えます。
秋の四辺形の上には、アンドロメダ銀河。
私たちの天の川銀河のお隣の銀河です。
ギリシャ神話では、アンドロメダ姫を餌食にしようとしていたこわーい化けクジラ。
そんなくじら座のデネブカイトスや、変光星のミラ(今月は見えやすい光度です☆彡)は画面下。
画面下ギリギリには秋の星達の中で唯一の一等星であるみなみのうお座のフォーマルハウト。
画面左側には、わちゃわちゃとした星の集まりすばるがあります。
このすばるの属しているおうし座の代表格の星がアルデバラン。
読んでいただくだけでは少しわかりにくいので、撮った写真に文字を入れてみました。

実はこの日は、オリオン座流星群の極大日が近かったこともあり、
たくさんの火球や流星の撮影にも成功しました

せっかくなのでこちらもご紹介。



星空観察会で皆さんとご一緒できる機会も、ちはや園地では今年は残りあとわずか。
残りの星空観察会は、すべて晴れて、素晴らしい夜空をご案内できますように
祈るような気持ちで天気予報とにらめっこしています

星空観察会は、金剛山キャンプ場にお泊りのお客様のみがご参加いただけるイベントです。
(要予約・おひとり様700円)
金剛山の夜はかなり寒いですので、ぜひ防寒対策はしっかりとご準備の上、
キャンプ場にお泊りにお越しください。
ロープウェイは去年から運休中のため、登山によるご来場のみになります。
その分、きれいな星空と、楽しい星空案内、たくさんの自然で
皆様をお待ちしております



(写真・文 登録職員:井阪@星のソムリエ®)